ObjectVR
3DCGとは違う「写真」の高解像度をそのままに作品の質感を表現するオブジェクトVR。美しく楽しいコンテンツです!オンライン美術館、ECサイトでは細かく見せたい商品PR、アパレではトルソーに着せて360°、そして電子教科書では学生の美術作品紹介等に使用されています。私たちの制作するオブジェクトVRは、動かせる情報量とエンターテイメント性だけでなく、写真として作品を忠実に美しく見せることを一番大切にしています。
ニューリリースの「高解像度版オブジェクトVR」「サムネイルオブジェクトVR」もぜひご覧ください。オブジェクトVRの人物版もおもしろいですよ!
※こちらはデモのオブジェクトVRです。通常の全画面展開は、下のサンプルからお試しください。
Contents
Sample
写真をクリックすると別フレームが開き、VRが展開します。デバイスの全画面で表示でき、スクロールやズームの操作が大迫力で行えます。商品意図によりライティングを変えます。通常の撮影でもそうですが、どれもこれも同じライトでは商品の良さが際立ってきません。
基本の12ショット
こちらは水平方向12ショット(30°×12)のフィギュアです。この12ショット撮影で制作したVRをデフォルトとしています。
12ショットと36ショットの比較
そしてこちらは12ショット(30°×12)と36ショット(10°×36)のフィギュア。比較してみると、回転数が多いほど動きがなめらかになります。逆に、12回転ならではのコマ撮りらしい良さがあり、私個人的には12回転もいいな、と・・・画像をTAPして全画面展開して比較してみてください。
![]() 12ショット |
![]() 36ショット |
サムネイルオブジェクトVR
1フレーム内で3作品を切り替え可能となるプログラムのオブジェクトVR。サムネイルをTapするとその画像のオブジェクトVRが展開します。こうして同じカテゴリやバリエーションで1つにまとめて閲覧する方法も有効です。料金は1アイテムにつき¥10,000、下の見本だと3アイテムありますので、料金は、撮影制作料×3+サムネイル出力料×3になります。
多方向オブジェクトVR
こちらの猫さんは、水平方向、45°上部から、真俯瞰とそれぞれ12回転、合計36ショットです。方向を変えることで撮影機材もおおがかりとなりますので、スタジオ撮影必須です。(※複数角度からの撮影をご希望の場合はお問合せください。被写体の詳細をうかがったうえでお見積りいたします。)
高解像度版
高解像度版は2021年春のニューリリースです。つい作ってしまった!感はあります、撮影にも制作にもなかなかの時間と作業量。実際には22cmのこのフィギュア、通常のオブジェクトVRよりもズーム域を深くできます、全画面表示で大胆にズームしてもまだまだくっきりの高精細です。
なお、オブジェクトVRのように回転せず鑑賞したい場合はこちらのギガピクセルのページをご覧ください。
このように作ったアイコンからジャンプするプロセスも見せ方のひとつです。
こちらでも12ショットと36ショットの比較ができます。
撮影&制作料金
料金(経費、交通費別) | 詳細 |
水平方向12ショット
撮影基本料金 1アイテム ¥44,000 ※同日追加撮影 1アイテム ¥30,800 |
12ショット撮影
(30°×12点=360°) キリヌキ加工付 VRコンテンツフォルダ納品 キリヌキ写真1カット付き |
水平方向24ショット
撮影基本料金 1アイテム ¥60,500 ※同日追加撮影 1アイテム ¥42.350 |
24ショット撮影
(15°×24点=360°) キリヌキ加工付 VRコンテンツフォルダ納品 キリヌキ写真1カット付き |
水平方向36ショット
撮影基本料金 1アイテム ¥77,000 ※同日追加撮影 1アイテム ¥53,900 |
36ショット撮影
(10°×36点=360°) キリヌキ加工付 VRコンテンツフォルダ納品 キリヌキ写真1カット付き |
45°ななめ上、真俯瞰
要相談 |
ご相談ください。
作品の大きさに関わらずスタジオ撮影です。 |
サムネイル出力料
1アイテム ¥11,000 |
オブジェクトVRを3作品制作し、ひとつのフレームにまとめる場合、サムネイル出力料は3アイテム分になります。 |
高解像度版
水平12ショット ¥110,000/1item 水平36ショット ¥198,000/1item |
追加撮影も同料金
詳しくは要相談 |
※スタジオ使用料金 | 平日¥8,800/1h
土日¥11,000/1h ※4時間~ ※実費ですのでスタジオにお支払いください。町田市のスタジオになります。 |
※大型ターンテーブルリース料 | ¥33,000~
※リースは事前予約が必要ですので早めのご予約をお願いします。スタジオ撮影が必須となります。 |
※オブジェクトVRについてのうんちく、活用法等はこちらをご参考ください。
※1000㎤以下の商品の場合、当事務所に郵送で送っていただき、事務所で撮影が可能です。スタジオではないので立ち合っていただくことはできませんが、オンラインで写真を確認していただきながらの撮影が可能です。サイズがクリアでも、商品の内容によりスタジオでの撮影が必要となる場合もあります。
※1000㎤以上の商品の場合、スタジオを借りての撮影となります。スタジオは当事務所から至近の協力スタジオです。平日¥8,800~/1h。スタジオ料金は実費ですのでスタジオに直接お支払いください。スタジオは駐車場完備です。撮影点数によりかかる時間の目安をお伝えします。
電源のとれる社内会議室など1室を使うこともできますが、遮光可能であること、テーブル、椅子等の家具を省いて20㎡以上の広さがあればお受けします。なお、出張撮影の場合は別途交通費、出張費がかかります。経費精算の詳細はこちら。事務所から200km以上の車で行けない地域への出張撮影は申し訳ありませんがお断りしています。
※大きい商品の場合、大きなターンテーブルをリースする必要があります。(¥33,000~/1日)こちらは事前予約が必要となりますので、お早めにお知らせください。なお、この場合は、提携スタジオでの撮影が必須となります。「大きい」は重量だけでなく質量の問題もありますので、事前にサイズは必ずお伝えください。目安として、1kg、1000㎤を超えるものは「大きい商品」となります。
※商品は丁重に扱いますが、万が一破損の場合は責任を負えません。確実に自立する作品または商品であることの確認をお願いします。また、発送の場合は適切な梱包をお願いします。返送はクロネコヤマトさんを利用させていただきます。
※複数方向撮影の場合はアシスタント必須です。アシスタント料金は¥16,500/日です。
※こちらの商品/作品撮影ではカクハンのオブジェクトVRは取り扱っていません。人物のオブジェクトVRはオブジェクトVR for fAshionをご参照ください。上半身だけでしたらカクハンも可能です。
※写真をお持ち込み制作のみのご依頼は受け付けておりません、ご了承ください。
※撮影中の撮影セットを含む写真撮影はご遠慮いただいています。ご了承ください。